サラッとした肌触りの夏木綿。夏に最適”阿波しじら織”阿波しじら織は、5~9月頃まで着ていただける綿100%の涼しい素材。
独特の風合いのシボがあり、この凹凸のおかげで肌に張り付かずサラッとした快適な着心地です。
通気性もよく、綿素材なので吸湿性も抜群。
藍染めや草木染めなどでオリジナル夏衣を白無地の反物から、藍染めや草木染めなど、オリジナルの浴衣や夏着物を作ってみませんか?
もちろん、和服だけでなく、お洋服にも是非ご利用くださいませ。
京都のお坊さんも愛用長尾織布さんは明治30年創立。
しじら織り復元当時は、京都の僧侶の法衣の下着用に白無地のしじら織りを製造しておりました。
今でも快適な夏衣としてご愛用いただいております。
湯通し加工済み湯通し(70℃くらい)済みですので、そのままお仕立てしていただけます。
※湯通しをしていると大幅な縮みはなくなりますが、全く縮まなくなるということではございません。
様々な用途にご利用ください白無地の夏着物や浴衣として。
藍染めや草木染めなど、染色やその他アレンジを加えてオリジナル着物・オリジナル浴衣として。自分で染めた絞り浴衣なんてとっても素敵ですよね。
和服だけでなく、オリジナルシャツ、オリジナルワンピースなど、お洋服にもおすすめです。
どんな生地か不安な方へ1m単位でカット販売しています。どんな生地か実際に触ってみたい、試してみたいという方はぜひご利用ください。
⇒生地サンプル 1m
素材 | 綿100% |
---|
サイズ | 幅:38cm(1尺)×長さ:約13m |
---|
生産 | 日本製 |
---|
備考 | 湯通し(70℃くらい)済みですので、そのままお仕立てしていただけます。 ※湯通しをしていると大幅な縮みはなくなりますが、全く縮まなくなるということではございません。 |
---|


関連キーワード:和装小物/和服小物/着物小物/呉服/きもの/キモノ/kimono/レディース/レディス/メンズ/男女兼用/阿波しじら織り/藍染め/夏着物(きもの)/夏浴衣(ゆかた)/夏衣/反物/着尺/阿波ちぢみ/和装着物/男性/女性/法衣下着/お坊さん/僧侶/尼僧/ホワイト/サッカー生地風/パジャマ/オリジナルゆかた/オリジナルきもの/藍染め/草木染め/柿渋染め/蓬染め/キハダ染め/紅花染め/絞り浴衣